Internet 3原色 free, open, share

takabsd x iTakahiro x I,Takahiro

考え方や環境が変われば友達が変わるのは当たり前。だけど...

これって昔から言われてること。

「捨てる」と表現するから抵抗を持つ人がいるかもしれないが、環境が大きく変われば自然と昔の友達とは会わなくなっていく。話が合わないから。

確かに親友だと思ってた友達から疎遠にされるとショックを受けるけど、普通の友達なら特に気にならない。

でもど田舎出身なので、実家に帰れば嫌でも昔の友達に会うことがある。
ずっと地元にいる人は自分のことを友達だと思ってくれるのだけど、話が合わない。
かといって友達と思って接してくる相手を邪険にするわけにはいかないし、歳の離れた妹が嫌がらせとか受ける危険があるから、極力友達として振る舞おうとする。
それが苦痛だから、法事以外では田舎に帰らない。

僕の大学までの親友は、小中、高校一年、高校二年・三年、そして大学に入ってからは、一年ごとに友達が変わってた。
大学に入ってからは、レベルが毎年上がってたから、友達が変わることが不自然だと思わなかった。

僕の場合、このとき初めて環境が変われば友達が変わるのが当たり前だとわかった。

でもやっぱり「捨てる」という表現はおかしい。

僕が父親の介護のために実家で生活するようになったら、当然疎遠になってた友達の何人かとは、また友達になるはずだから。

お金を稼ぐことが目的なのに.....

マスコミはいつまで取り上げるのか😡

彼らの目的はYouTubeのVの視聴数を上げることなのに。

こんな大層な記事を書くと、余計に視聴者が増える。

マスコミが誇大妄想して、彼らを支援してる😡

議員になるとこんなに視聴数が伸びるのか!って、彼らウハウハだよ!

タブーが差別を引き起こす

「森山案件が同和絡みなのは明白で、佐々木氏はその印象を述べたに過ぎないし、差別的な要素は読みとれない」

「常見氏らがこの問題について取材しているわけではない。「現場に行く」ことが全てではないとしても彼らが高浜町同和問題に関する知見があるとは思えない。にも関わらず問答無用とばかりのバッシング」

「対立する論敵に対し人権問題を持ち出し攻撃する手法は決して珍しくない」

「彼らは十分、発信力があるのだから反論があれば、具体的な証拠を持ち出し「同和とは無関係」であることを証明すべきだ。ところが繰り返されるのは「差別」の二文字。人権派や左派の面々はもはや「差別」という言葉が最後の砦」

「もし同和問題に対して「偏見」があるとすれば、物事の全てを「差別」で説明しようという態度こそが原因ではないか」

王室は時代に合わせて変化するからこそ、長く続く!

男系男子という明治時代になってから明文化されたものを、日本の伝統だと言う輩は、天皇制を消滅させるのが本心なんだろう。

時代に合わせて変化しないものが、長く続くわけがない!